チーズハンバーグ弁当と昆布文字
晴れてよかった~!!
だって今日は・・・
・・・の前に、今日の応援クリックをお願いします♪

学生弁当
ありがとうございます^^
今日は次男の小学校の卒業式です。
いや~、あっという間でした。
物忘れのひどい私でも、入学式の時のことはよく覚えています。
2人目なので小学校のことも大体わかっているつもりでしたが、
甘ったれな次男が学校になじめるか、そっちが心配でした。
でも次男が小学校に入学した時、長男が四年生にいたこともあり、
私の心配をよそに、次男は初めての学校でも安心して通えたようです。
こういう時、普段はだらしな~い長男でも、
お兄ちゃんのありがたさを感じますね。
特に次男は長男を 「お兄ちゃん」というよりは
「なんでも話せる楽しい友達」
くらいに思っているようで、
同級生の友達と遊ぶのも楽しいけれど、兄と一緒にいるのも楽しくて仕方ない様子。
長男は出不精なので常に家にいて、
兄がいるから次男も家にいて・・・
と、なんだかんだいって四六時中顔を突き合わせているような家族(おっと、ピヨ彦は抜く)。
甘えん坊でぷにぷにしていて・・・という記憶だけが私の心に残り、
そんな母を置き去りにするかのように成長していく子供。
嬉しいけれど・・・正直さみしいですねぇ。


【今日の簡単弁当】
・チーズハンバーグ
・ニラとカニカマの酢味噌和え
・キュウリの浅漬け
・出し巻き卵
・・・とセンチになっている場合じゃありません。
次男は卒業式ですが、長男は通常営業、お弁当持ちで学校へ。

チーズハンバーグなんて一見豪華っぽいですが、
以前ハンバーグを作った時に焼いて冷凍しておいたもの。
なにせ今日は忙しい朝なので^^;
でもチーズを乗せただけでなんとな~く豪華に見えるかなと。
え? 見えない? やっぱり。
ニラが安くなってきて嬉しい~w

ニラを茹でたまではいいけれど、さて味付けはどうしよう・・・?
と思った時、酢味噌のタレを作ってあったことを思い出し。
カニカマと和えてみたらアラ、意外に美味しかった♪
キュウリもずいぶん手に入りやすい値段に。嬉しいなぁ。

人参も刻んで一緒に。
春はこういう味が本当に美味しい。
出し巻き卵。まぁまぁの出来栄えかな?

ティファールさんとの距離もだんだん近くなってきた気がする今日この頃。
一歩進んで二歩下がる的な?
・・・離れてるじゃん。

これからもっともっと楽しい事が増える半面、
寂しいと感じることも多くなるのでしょうか。
それも含めて、子供の成長を喜べるようにならなきゃいけないですね。
それでは今日の昆布文字です。

「協力ありがとう」
次男は中学に進学しますが、
この一年、特にこの半年はいろいろ大変でした。
ずいぶんと長男に我慢してもらったこともあったと思います。
でもその協力のおかげで、
小学校を卒業し、この春、中学校に進学することができました。
ありがとう。
そしてこれからもよろしくね。
☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆

